【お客様 導入事例】今後も「安心」と「信頼」のパートナーとして

株式会社三友建設様
担当:解体事業部 長谷川 様
事業内容:【建築事業部】建設及びリニューアル工事 他
【解体事業部】住宅の解体工事やアスベスト除去、地中杭の撤去工事 など
従業員数:50名
デイラボ利用のきっかけ
・利用していた他の分析会社が検体数量過多で手一杯になり、納期が守られなくなってしまった
要件や選定の決め手
・分析報告書の質の良さ(層別の含有結果が明確、お客様への説明のしやすさ 等)
デイラボ利用後の効果
・納期プランの豊富さから、工事の日程や状況に合わせた依頼が可能
・採取袋の無料提供により、社内での購入コスト削減に繋がる
・カスタマーサポートの対応の良さから信頼を持てる
・メルマガ配信やお役立ち資料等からのアスベストに関する最新情報を入手出来る
建築事業部と解体事業部を持ち、主に東京都・埼玉県・神奈川県の新築工事・リニューアル工事や解体工事を行っている株式会社三友建設。 お客様に安心安全を実感していただくため、常に技術と心を磨き、現場に臨んでいらっしゃいます。解体事業部では東京都内を中心に、木造住宅はもちろん鉄骨・RC造の建物解体工事、立体駐車場や倉庫・プレハブの解体工事等、東京都内を中心に年間1,400件以上の解体工事を行っています。 2021年から長年デイラボがアスベスト分析をさせていただいております、解体事業部の長谷川様にお話を伺いました。
「もっとできること」に挑み続け、
明日へつなげる。

御社の事業概要をお聞かせください。
総合建設業として、新築工事から大規模を含める改修工事、公共工事、そして解体工事を行っております。 その中で私が配属している解体事業部は、1都3県において主に戸建てをメインとした解体工事の対応をしております。木造の対応が7割を超える程ですが、鉄骨やRC造の対応も可能です。

御社の他社とは違う特徴や強みをお聞かせください。
まず、総合建設会社としてトータルコーディネートが出来ることは大きな強みです。土木工事だけではなく、杭の撤去や山留工事などは特殊な機械を利用するため外注されている会社様が多いのですが、弊社では一気通貫で提供することが可能です。 次に、価格と品質です。 価格としては限りなく安く、そして、その価格の中で可能な限り高い水準のクオリティを提供しております。具体的に申し上げますと、例えば、近隣対策です。近隣住民様からクレーム等が発生すると、最悪工事が止まってしまうこともあり、納期の遅れと対応工数(追加費用)が発生します。このため、そもそもクレームを発生させないという動きを行っております。具体的には、工事の際の騒音や振動などへの協力として近隣の住民の方へ事前の挨拶や説明、その後も手厚いフォローを徹底しております。無駄なコストを削減出来ますし、結果的に安全を維持することへも繋がると思っております。そして、工事の質としても価格とのバランスを取りながら極限まで技術的な質を追求し、常に工夫し続けることを心掛けています。 また、最短で24時間のスピード御見積もりをすることも可能です。
当日中のスピード見積もりはすごいですね!
そうですね。 弊社は経験豊富な営業担当が多数在籍している解体会社のため、そのようなスピード対応が可能です。 解体会社の中には、営業担当がいなく現場の職人の方だけの会社もあり、職人の方は現場作業があるため天候や工事の状況次第では見積提出が遅くなってしまうということがあります。弊社は営業担当が別にいるため、そういった事態を防ぐことが出来ます。営業担当が現場を直接見に行き見積もりを作成して提出という一連の流れが出来るので、そういった機動力は強みですね。その見積もり価格についても、数をこなし経験値があるからこそすぐに金額を判断出来るのだと思っています。

アスベスト対策について
デイラボを利用するにあたって何かきっかけ等あったのでしょうか?
そうですね。 デイラボさんにお問い合わせをさせていただいた2021年頃はアスベストの分析検体数が非常に増えてきていた頃でした。そのため、当時依頼していた分析会社様が、検体数の多さで手一杯になってしまっていたことがきっかけでした。 もともと5日ほどで結果をいただいていたのですが、一時期1週間~10日ほど待ってほしいという話もありなかなか改善がされなかったため、他の会社様を検討することになりました。
そうだったのですね。
選定の決め手は何だったのでしょうか。
結果的に分析報告書の品質で選定いたしました。 層別の分析結果の記載があることでどこにアスベストが含有しているのかが明確であり、分析報告書に見慣れていない方にも伝わりやすくお客様に説明しやすいんですよね。 弊社は戸建てがメインなので、個人のお客様もいれば仲介の不動産会社の方や中堅のデベロッパーの方に説明することが多いです。なので報告書の分かりやすさは重要ですし、正確な分析結果を求められている方々と付き合いをしている中で、デイラボさんの報告書は伝わりやすく助かります。

デイラボ利用後の感想
長年デイラボをご利用いただいておりますが、いかがでしょうか?
まず、納期プランが豊富なので工事の日程や状況に合わせて使い分けて利用させていただいております。 一般的に工事のご依頼をいただいて着工するまで最低限2~3週間ぐらいの期間があるので、Mプランでの依頼で着工まで余裕があり問題ないです。 1DAYプランやSプランに関しては、例えばお客様がアスベスト対応のことを忘れていて分析の発注をし忘れていたときなどに、すぐ検査、すぐ着工してほしいというお声をいただく際に利用させていただいております。 その場合は検体を直接持ち込みして、受付の方に今すぐ検査をお願いしますと直接伝えられることもメリットですね。 逆に、これから退去をするような建築物(アパートとかマンション等)であれば、一番安いLプランで依頼をすれば十分です。 基本的にMプランを最も多く利用しておりますが、このようにお客様の都合を加味して使い分けさせていただいております。 また、アスベスト調査・採取を行う時に利用する採取袋を無償で頂けるのはすごく有難いですね(笑) 袋を購入する社内のコストが抑えられて助かります。
カスタマーサポート等、弊社の対応はいかがでしょうか。
一つ一つの確認であったりルールがきちんと守られていて、それを緩めずに常に同じクオリティを提供いただけているのは非常にありがたいですし、デイラボさんの強みだと感じています。 例えば、送付した検体に対しての疑問点等はすぐに確認のお電話をいただけます。またその際、複数名とお話をしているにも関わらずどの方が対応しても情報が共有されているのはすごいです。 弊社だけでなく、デイラボさんのそういったサービス面に安心して分析を任せているというのは確かにあると思っています。

ありがとうございます。
弊社が配信しているメルマガ等はご覧になっていますでしょうか。
そうですね。今朝もメルマガ拝見しました。 「石綿行政パトロール月間です」という情報をいただけましたよね。なかなか自らホームページを確認しにいくのは難しいのですが、メルマガでも情報をいただけるのはありがたいです。業務上非常に役立つ知識ですし、意識付けになりますよね。私自身は勿論、根拠をもって部下へも意識するよう共有出来るので助かります。 補助金のお役立ち資料に関しても、全国レベルでまとめられているのはすごい良いですね。補助金のことは割と聞かれますし、補助金の支給は終了していたと思ってたので、まだ続いていたのですね。これは嬉しい資料です。
今後も信頼関係を大切に
私はデイラボさんの受付から分析報告書が出るまでの一連の流れ、仕組みに対して安心感と信頼をもっています。色んな分析会社様が増えてきていますが、1回出来たこの信頼は失いたくないですし、私は今後もデイラボさんにお願いし続けたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。 弊社としては、提供しているサービスの質は会社全体で見るとまだまだ完璧ではないので、少しずつレベルアップしよりもっと上を目指していき、今以上にお客様に満足していただけるように努めてまいります。

貴重なお話をありがとうございました!
今後とも株式会社デイラボをよろしくお願いいたします。
※記載されている情報は取材時点のものです。サービスの名称や内容が最新の情報と異なる場合があります。
最新の情報は各サービスサイトをご覧ください。