ご依頼の流れ

お問い合わせ

「お問い合わせボタン」または「見積依頼フォーム」より分析費用の御見積をご依頼ください。
ご入力いただいた内容を基に御見積書を作成し、取引申込書や分析依頼書など取引書類一式と共にお送りさせていただきます。

試料の採取

  1. 試料採取後、1試料ごとにチャック袋で二重に梱包してください。
    アスベストは有害物質のためスライダー式チャック袋の使用はお控えいただき、チャックが閉まっていない / 試料がチャックの上に漏れている / 袋表面に試料が付着しているといったことのないようご注意ください。
  2. チャック袋には後述の分析依頼書と一致する試料No.と試料名称をご記入ください。

分析依頼書の作成

  1. 分析依頼書のピンクのセル部分を入力
  2. 試料情報を入力
  3. ご入力いただいた【 ②デイラボ依頼書 】のファイルをExcelファイルのまま【 order@daylab.co.jp 】へ送信

※初回のみ、取引申込書のご提出が必要です。分析依頼書同様、Excelファイルのまま【 order@daylab.co.jp 】へお送りください。

試料の送付またはお持ち込み

分析依頼書にてご選択いただいた事業所へ試料をお送りください。
送付方法は宅急便やゆうパック、レターパックなど追跡可能なものを推奨いたします。

〈 お願い 〉
照合のため、【 分析依頼書 】を印刷の上ご同封ください。

お持ち込みにつきましては、各事業所のご案内をご覧ください。

ご依頼の受付

分析依頼書(+初回のみ取引申込書)と試料が揃い、弊社で受付可能と判断でき次第、「依頼分析受付のご案内」のメールをお送りいたします。

分析結果報告書の納品

「依頼分析受付のご案内」に記載の報告書納期までにメールにて納品(PDF)いたします。

ご請求

取引申込書でご指定いただきました支払条件にて請求書をお送りいたしますので、期日までにお支払い手続きをお願いいたします。